ブログ
2023.01.09
本年もよろしくお願い致します
新しいことにも挑戦したくなる新年
年が変わって、清々しい気持ちになる新年。まだまだ厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。自動車の鈑金塗装の職人として半世紀近く、いい年の親父となりますが、新しい体験をすることもあります。初めて体験した「ジップライン」についてご紹介いたします。
初めてのジップライン
ジップラインとは、アウトドアの遊びの1つで、森や山の中にかけられたワイヤーロープを滑車を使って滑り降りる体験のことです。自然の中、そして高いところにかけられたワイヤーロープを下っていくのは、まるで鳥になったような爽快な気分を味わえるアウトドアの遊びです。今回、生まれて初めて地元の砥部町にある「とべもりジップライン」に、新年早々家族と一緒に挑戦いたしました。とべもりジップラインは、県立とべ動物園から、えひめこどもの城までかけられた、結構な距離のあるワイヤーロープを下っていくものです。ワイヤーの下には、それぞれの施設の間にある通谷池という池があり、それなりにスリルがあります。実際にジップラインで滑ってみると怖さと言うよりも、楽しさや爽快感がありました。
新しいことへの挑戦
いい歳をした親父である代表の私も世の中には挑戦したことないことがたくさんあります。それを改めて感じさせてくれる新年のアウトドアでの遊びとなりました。とべもりジップライン、鳥になった気分で感じたことない爽快感を味わえます。挑戦したことのない人には、本当にオススメです。料金の大人2500円(とべ動物園側からの往復)も他の一般的なジップラインとは異なり、往復で乗ることができますので、すごくお得な感じがします。ぜひ砥部町に来られた際は体験してみてはどうでしょうか。
今年も丁寧な仕事を目指して
新年は清々しい気持ちになりますが、今年一年、この気持ちを忘れず、新しいことにも目を向けて、一台一台丁寧な仕事を目指して取り組んでいきたいと思います。
初心に戻り「謙虚な気持ち」と「感謝の心」を忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2021.01.01
新年の御挨拶
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます
本年も相変わらず御愛顧の程宜しくお願い申し上げます
新年がとにかく明るい一年になりますよう皆様のご多幸とご発展を心よりお祈りいたします
なお、新年は1月5日より営業いたします。
2020.08.12
残暑お見舞い申し上げます
2019.07.29
涼をもとめて
長かった梅雨も明け、猛暑の季節となりますが、皆様いかがお過しでしょうか。
涼を求めて、東温市の風穴‐上林森林公園‐に出かけてみました。外気との温度差により神秘的な霧も発生し、暑さを忘れるひと時でした。近辺にはそうめん流しもあり、暑い夏にはいい場所ですね。
まだしばらく暑さが続くと思いますが、皆様も体調管理には充分気をつけて夏を満喫してくださいね。
2019.04.07
満開の桜
今治市の玉川ダムに行きました。湖畔にはソメイヨシノなど桜が見頃を迎えていて、ピンクに彩られた美しい風景に出会うことができました。




2019.01.08
年始め

2018.12.23
年末年始の営業について
12月28日から1月6日の間お休みさせていただきます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
年末のご多忙の折ではございますが、お体に気をつけて良いお年をお迎えください。
2018.03.23
春暖の候
先日のことですが、
寒暖の差が激しい季節です。体調を崩さないようご自愛ください。
2018.01.06
初春のお慶びを申し上げます
2017.09.27
爽秋の候

